血球・CRP迅速検査

「血球・CRP迅速検査」とは?
からだの炎症の程度や白血球・赤血球の数を調べ、「肺炎」にかかっていないか、入院が必要かどうか判断します。クリニック内で調べるため、採血後約5分で結果がわかります。
何がわかる?
白血球やCRP(炎症で増えるたんぱく質)を調べることで、ウイルスや細菌に感染しているか、「肺炎」ではないか、炎症はどの程度かが分かります。また、貧血の程度も調べられます。
検査方法
血液検査で調べます。採血後約5分で結果を分かりやすく説明します。
HbA1c・血糖迅速検査

「HbA1c・血糖迅速検査」とは?
血液中のHbA1cの数値と血糖値を調べます。院内ですぐに調べるため、採血後すぐに結果をお伝えします。「糖尿病」の方におすすめの迅速検査です。
何がわかる?
HbA1cの数値と血糖値が分かります。
検査方法
血液検査で調べます。採血後約5分で結果を分かりやすく説明します。
尿迅速検査

「尿迅速検査」とは?
尿中のたんぱくや糖、潜血などを調べます。院内で迅速に調べる尿一般検査です。
何がわかる?
「腎炎」などの腎臓の病気や「膀胱炎」などがないか分かります
検査と治療
採尿します。いつも清潔なクリニックのトイレをお使いください。
アレルギー迅速検査

「アレルギー迅速検査」とは?
花粉症やダニ、犬、猫などのアレルギーの有無や原因を調べます。
クリニック内で調べるため、採血後20分程度で結果が分かります。また、注射を使わず、指先から採血するため、お子さまでも怖がらずに安心して調べることができます。
何がわかる?
アレルギー症状の有無と原因、症状の強さがわかります。日本人の3人に1人はなんらかのアレルギーがあると言われ、くしゃみ・鼻水・目のかゆみ・皮膚のかゆみなどアレルギー症状がある方におすすめの検査です。
検査と治療
指先からの採血で調べます。採血後20分程度で結果が分かります。