昨日は久しぶりに
風が冷たくて、とても
寒く感じられましたね
(+_+)
日照時間が少ないと大気が暖められないので、ひんやりと感じます。
お風邪をひかれたり、体調をくずされてはいませんか?
仕事も始まりそろそろお正月気分から抜け出さなくては・・・
(^_^;)

今年も明治神宮に初詣に行って来ました~
(^^♪
昨年よりも多くの方が参拝にいらしているように感じました。
今年の
“えと鈴” は・・・親子のおさるさん
❤
実は・・・毎年、クリニックにも置いてあります
\(^o^)/

ところで今日は、
“七草粥” ですね
(^o^)丿 七種ご存知ですか~?
芹(せり) 薺(なずな) 御形(ごぎょう) 繁縷(はこべら)
仏の座(ほとけのざ) 菘(すずな) 蘿蔔(すずしろ) です
(^o^)丿
年末年始のお食事などで疲れた胃を休めたり、野菜の乏しい冬場に
不足しがちな栄養素を補う・・・という効能もあります。
昔ながらの風習に触れてみるのもいいですよね
(*^_^*)
今年も一年、みなさまに安心して頂けるように・・・
スタッフ全員一丸となり、頑張りたいと思います
(^o^)/~~~